活動の流れ
【午前の部の小学生の例】 ※個別対応により流れが変わることがあります。
時間 | 療育項目 | 療育内容 |
---|---|---|
8:30 8:35 |
学習の準備 | 学習室の準備 |
8:35 9:00 |
朝の会 | あいさつと歌 体操・ゲーム |
9:00 10:15 |
学習 | ことば・かずに関する遊び (小学生は国語と算数) |
10:15 10:40 |
おやつ | おやつのマナー |
10:40 10:45 |
外出のしたく | トイレ・持ち物の確認・戸締り |
10:45 11:45 |
地域学習 | 近くの公園や施設を利用して社会規範を学ぶ |
11:45 11:50 |
手洗いとうがい | 石鹸の正しい使い方 |
11:50 12:20 |
自由遊び | 玩具を正しく使う。仲良く遊ぶ。 |
12:20 12:30 |
帰りの会 | あいさつ |
※午後の通所の場合は少し内容が異なります。
※中学生の場合は、地域学習のほか作業的学習が入ります。
※通所してこられた時刻によっても内容は変わります。ご相談ください。