NO6
教 材 | 目的と内容 | |
---|---|---|
地域学習(3) 「岩槻まちかど雛めぐり」 |
3月後半に岩槻で行われた「まちかど雛まつり」に参加しました。一日に2〜3か所の施設を回り、人形の歴史を見てきました。 江戸時代から現代にいたるまでの人形を見ることで、子供たちの心の中に感じるものがあればいいなあと思いました。先生方は改めて人形の歴史の長さに感心しました。 人形を見せていただくお店の方の優しさにも触れた雛めぐりでした。 |
|
「100の積み木」 | 1〜100までの数字を書いた積み木を10マスX10マスの表に並べていく教材です。 横の列は1づつ増えたり減ったりしていくこと、縦の列は10づつ増えたり減ったりしていくことを理解させるのによい教材となっています。 ばらばらになっている積み木を表の中に早く並べることもやっています。 |